「進」リハの集い セミナー開催②

カテゴリー │セミナー・講習会の紹介

「進」リハの集い セミナー開催②
H27/11/15(日)開催
「肩の腱板損傷(修復術後)に対する評価と治療in沖縄」


最新の知見を踏まえた肩関節の勉強をしてみませんか??



肩関節を考えるうえで最も重要な腱板ですが、臨床で多く経験する腱板の問題に悩んでいませんか?


◯可動域制限に対して治療していても可動域の改善につながらない
◯痛みが阻害因子となって機能が向上しない
  


腱板の機能評価を見落としていませんか?



◯筋力検査以外に腱板の評価の仕方がわからない
◯腱板機能をどのように改善していけばいいかわからない
◯腱板修復術後に疼痛や拘縮が残存する症例を経験する
◯術後症例はすべてプロトコル通りの同じ治療になってしまう
◯肩関節の治療に苦手意識がある



もし当てはまるのであれば参加をお勧めします!!


最新知見に基づく腱板の機能解剖を整理し、評価や治療に結びつけて考えていきます。

ここで学べること
◯肩関節の疼痛や腱板損傷のメカニズムを理解し、”無症候性腱板断裂”を作るポイントを説明していきます。
◯腱板修復術後は修復腱の治癒過程を考慮したリハビリが重要となります。
◯文献的な知見を踏まえて、アプローチの展開について考えていきます。
◯評価方法などについては実技も行い、明日からの臨床に実践できる内容をお伝えします。

             
精密かつ複雑な構造の”腱板”をもう一度深く考え、的確な評価に基づく肩関節治療を実践していきませんか?


※本セミナーは、治療手技を学ぶためのセミナーではありません。腱板の機能解剖に基づく評価方法を学ぶことを中心に、術後後療法まで含めた治療への理解を深めていくことを目的としています。



興味のある方は、是非ご参加ください!



講義内容及び開催日時
講義内容
①講義&実技(10時00分〜12時00分)
■腱板の機能解剖
最新知見に基づいて、腱板の機能解剖を整理し、評価や治療に結びつけていきます。
■腱板損傷のメカニズム
腱板損傷は65歳以上では半数以上が両側損傷を有していると報告されています。しかしその中でも半数は”無症候性腱板断裂”として症状を有していないとも報告されており、治療においてこの”無症候性腱板断裂”の状態をいかにつくれるかが、ポイントとなってきます。
■腱板の機能評価
腱板の機能を徒手筋力検査だけでなく見極める方法を実技を交えながら説明します。ポイントは各筋の特異的な収縮様式、検査方法を理解することと、求心位を保持するための質です。

②講義&実技(13時00分~16時00分)
■腱板修復術の現状
・文献的な知見を踏まえながら、現在腱板修復術について明らかになっていること、不明確なことを説明しながら、術後患者の治療にどう役立てていけばいいか整理していきます。
■腱板修復術後の治療
腱板修復術後のリハビリをどう展開していくか、実技を交えながら説明していきます。”修復腱の治癒”を考慮しながら、いかに機能を改善していくかがポイントとなっていきます。


開催地及び開催日時:
開催日:2015年11月15日(日)
場所:
沖縄こどもとおとなの整形外科
http://okinawa-kodomotootona.jp
時間:
受付9時30分より
10時00分~16時00分

対象:PT/OT/ ST/柔道整復師
/自由診療で働いているセラピスト
定員:30名

費用:8500円

ペア割:7500円


お申し込みはこちらから
http://shin-reha.jimdo.com


◯講師紹介(プロフィール)
穐山大輝(あきやまだいき)
•資格、経歴、所属
理学療法士
スポーツ整形外科勤務
The Institute of Physical Art(IPA) FMⅠ修了
若者のすべて〜「進」リハの集い〜 Staff

理学療法士としてスポーツ整形外科でリハビリに従事。臨床では肩腱板損傷などの投球障害や前十字靭帯損傷など若年者のスポーツ障害はもちろん、肩関節周囲炎や変形性関節症、腰痛・頚痛症などの整形外科疾患の治療も行っている。今後は、スポーツ現場での活動も積極的に行っていきたいと考えている。

外来および手術後のスポーツ整形疾患はもちろん、一般的な整形疾患の治療も行っています。中でも、投球障害に対するリハビリに興味を持っており、クリニックでの診療から予防的介入まで関わっていきたいと考えています。臨床では「的確な病態把握に基づく治療」を実践することを心掛けており、そのために必要な「評価」の重要性をとても感じています。今回のセミナーでは、肩関節腱板術後を通して、臨床での評価の方法から、評価結果に基づく治療のプランニングについて、過去の研究や私自身の見解を提示させて頂きながら、考えていければと思っています。


あっきーのブログ
http://ameblo.jp/pt-sports/



お申し込みはこちらから
http://shin-reha.jimdo.com


同じカテゴリー(セミナー・講習会の紹介)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。