2014年11月01日21:50
-■□オステオパシーの世界へ□■-
《オステオパシーの世界へ&膜の概念・頭蓋と身体のつながりⅠ沖縄》
11月15・16日に開催されるJOPAによる
オステオパシーセミナーが締切間近(11/5まで)となりました!!
※注意:それ締切以降の申込みは、パック割引がきかないようです。
今回は【膜についての概念】となっています。
↓主催者の先山静孝先生からのアドバイス↓
《 予習 》
PSISの触診、仙骨の触診、脊柱の触診
※本を読むなら『靭帯性関節ストレイン』


※リンク先:Amazon
《 復習 》
実技をやりこむこと。
11月セミナー「どぅるーんの意識で相手と同調」を参考にすること。

H26,セミナー/講習会:今後の予定
〇11月「 質向上のためのホリスティック勉強会 」※キャンセル待ち
〇12月「 三腔調整とセラピストの身体作り 」
※TACTブログ(代表:鳴海)→武道型セラピスト&トレーナー、TACT鳴海裕平の足跡
〇沖縄クラニオセイクラルセミナー(未定/シーズン調整)
―治療研究家 今村泰丈 ―:セラピーワーク(3月1日)
岩手セラピー研究会 代表
―オステオパシー 山端次郎(Jay Yamahata)―内臓マニピュレーションⅠ・Ⅱ(3月28/29日)
―体軸セラピスト 波多野征美―:トリガーポイント・リリース(4月26日)
『痛みの治療なら波田野に任せちゃいなYO!!』トリガーポイントと体軸を極めるブログ
OPA 代表
オステオパシーの世界へ(JOPA)締切間近!!
カテゴリー
-■□オステオパシーの世界へ□■-
《オステオパシーの世界へ&膜の概念・頭蓋と身体のつながりⅠ沖縄》
11月15・16日に開催されるJOPAによる
オステオパシーセミナーが締切間近(11/5まで)となりました!!
※注意:それ締切以降の申込みは、パック割引がきかないようです。
今回は【膜についての概念】となっています。
↓主催者の先山静孝先生からのアドバイス↓
《 予習 》
PSISの触診、仙骨の触診、脊柱の触診
※本を読むなら『靭帯性関節ストレイン』
※リンク先:Amazon
《 復習 》
実技をやりこむこと。
11月セミナー「どぅるーんの意識で相手と同調」を参考にすること。

- セミナー企画活動/ITラボ -
H26,セミナー/講習会:今後の予定
〇11月「 質向上のためのホリスティック勉強会 」※キャンセル待ち
〇12月「 三腔調整とセラピストの身体作り 」
※TACTブログ(代表:鳴海)→武道型セラピスト&トレーナー、TACT鳴海裕平の足跡
〇沖縄クラニオセイクラルセミナー(未定/シーズン調整)
-■□27年段取り中のセミナー/勉強会□■-
―治療研究家 今村泰丈 ―:セラピーワーク(3月1日)
岩手セラピー研究会 代表
―オステオパシー 山端次郎(Jay Yamahata)―内臓マニピュレーションⅠ・Ⅱ(3月28/29日)
―体軸セラピスト 波多野征美―:トリガーポイント・リリース(4月26日)
『痛みの治療なら波田野に任せちゃいなYO!!』トリガーポイントと体軸を極めるブログ
OPA 代表
※11月1日、現在
※セミナーや勉強会の宣伝版・告知としてもご利用ください。
→一報くだされば記事にして告知します。
→一報くだされば記事にして告知します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。