2015年06月30日00:37
見えないもの〝流れるもの〟
カテゴリー │臨床の気づき
4月のOPA波田野先生の

腰下肢痛に対するトリガーポイント
の資料を読み返し、復習をしてました。

↑当たっているのか…
東洋医学に関しては
個人的に本に触れている程度ですが
ツボを2.3個押すだけで
痛みや痺れが消失・改善
することがあります。
坐骨神経痛の訴えが無くなった人も…
押してる時の感覚としては、
〝熱いか、冷たいか〟
〝引くのか、送るのか〟
〝貰い過ぎず、与え過ぎず〟
〝風が通ってる〟
〝時計周り、反時計回り?〟
時には
〝螺旋丸のような〟なんて…

こんな事を手に感じたり
考えながら検証しています。
時には患者さんが体感し
教えてくれることもあります。
※患者さんに恵まれてると思います。
こういう感覚は
骨や筋肉を触る時にも
役立っている気がします。
今や、
ある特定の技術が凄い
のではない、と
思うようになりました。
一流と言われる諸先生方は、
言葉では言い表せない
普通では体現出来ない
目に見えていない部分
も扱っているんだろう
と、勝手に思い、勝手に尊敬しています。
見える事、感じれる事が増えると
変えられる事が増える
そう思います。
ここで、
POSの枠を超えた、、
セミナー開催の案内です。
8月9日(日)
Session関西✖️ITラボ
Session関西代表 吉満裕樹先生の
《多角的な評価の視点・捉え方》
詳細⬇︎
http://okinawatheraphy.ti-da.net/e7478456.html
*40名限定。申し込み受付中です。
7月9日までの申し込みにて〝早割り〟あり!
8月23日、9月27日、10月25日
仙台りはす 千葉道哉先生の
《Completed 東洋医学コースin沖縄》
※千葉先生のブログ⬇︎
http://s.ameblo.jp/rigakusinkyu/
*12名限定。
定員に達し受付終了しています。
お申し込み有難うございました!
の資料を読み返し、復習をしてました。

↑当たっているのか…
東洋医学に関しては
個人的に本に触れている程度ですが
ツボを2.3個押すだけで
痛みや痺れが消失・改善
することがあります。
坐骨神経痛の訴えが無くなった人も…
押してる時の感覚としては、
〝熱いか、冷たいか〟
〝引くのか、送るのか〟
〝貰い過ぎず、与え過ぎず〟
〝風が通ってる〟
〝時計周り、反時計回り?〟
時には
〝螺旋丸のような〟なんて…

こんな事を手に感じたり
考えながら検証しています。
時には患者さんが体感し
教えてくれることもあります。
※患者さんに恵まれてると思います。
こういう感覚は
骨や筋肉を触る時にも
役立っている気がします。
今や、
ある特定の技術が凄い
のではない、と
思うようになりました。
一流と言われる諸先生方は、
言葉では言い表せない
普通では体現出来ない
目に見えていない部分
も扱っているんだろう
と、勝手に思い、勝手に尊敬しています。
見える事、感じれる事が増えると
変えられる事が増える
そう思います。
ここで、
POSの枠を超えた、、
セミナー開催の案内です。
8月9日(日)
Session関西✖️ITラボ
Session関西代表 吉満裕樹先生の
《多角的な評価の視点・捉え方》
詳細⬇︎
http://okinawatheraphy.ti-da.net/e7478456.html
*40名限定。申し込み受付中です。
7月9日までの申し込みにて〝早割り〟あり!
8月23日、9月27日、10月25日
仙台りはす 千葉道哉先生の
《Completed 東洋医学コースin沖縄》
※千葉先生のブログ⬇︎
http://s.ameblo.jp/rigakusinkyu/
*12名限定。
定員に達し受付終了しています。
お申し込み有難うございました!
ITラボ 渡部

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。