体質改善の体質「身体の使い方の質」とは vol.3

カテゴリー │講習会の情報共有

-■□体質とは②□■-



12月セミナーを開催するにあたり予習として「体質」を考える必要があります。



身体の使い方の質とは。



以下、鳴海先生より。




《 身体の使い方の質 》

身体にはその人それぞれの運動戦略が存在しますが、


人体には共通の原理があります。

体質改善の体質「身体の使い方の質」とは vol.3




それは「使わないところ・無理な負担がかかるところは硬くなる」ということです。



(「硬くなったところ」をカバーするために違う部位に負担がかかることもあります。



そのための大前提として「ゆるむ」ことが必要と言われています。

しかし緩んでも使わなければ硬くなるのです。


この辺はマッサージしたら一時的によくなるけどすぐに戻るということと関係しています。



先ほど骨盤の話をしましたが、


骨盤が硬い人は運動戦略として「骨盤を使わない」という

戦略があるから骨盤が硬くなっていたのです。




逆に骨盤を使えるように運動戦略を組み込んだら、


あっさりと骨盤が緩み、


不定愁訴が無くなり慢性痛も改善されることが多いです。

体質改善の体質「体液の質」とは vol.2




体質改善の体質「身体の使い方の質」とは vol.3

- セミナー企画活動/ITラボ -


コチラも→セラピーメソッド:3つの軸とバランス調整




H26,セミナー/講習会:今後の予定



 〇9月 「 内臓マニピュレーション in 沖縄 9/14 」 

 〇10月「 3つの軸とバランス調整 」

 〇11月「 質向上のためのホリスティック勉強会 」

 〇12月「 三腔調整とセラピストのための身体作り 」
 ※TACTブログ(代表:鳴海)→武道型セラピスト&トレーナー、TACT鳴海裕平の足跡
 ※HP:TACTリハビリテーション研究会


 〇沖縄クラニオセイクラルセミナー(未定/シーズン調整)

※9月29日、現在



※セミナーや勉強会の宣伝版・告知としてもご利用ください。
一報くだされば記事にして告知します。



同じカテゴリー(講習会の情報共有)の記事
食育&味噌作り後記
食育&味噌作り後記(2018-02-13 12:19)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。