7月セミナー講師紹介:山川信人先生

カテゴリー │講師紹介



※開催は終了いたしました。多くのご参加誠にありがとうございました。
講習会の内容シェア:高次脳/不定愁訴&STセミナー vol.1
高次脳/不定主訴&STセミナー vol.2


数年前、沖縄の病院に勤務していた先生。


沖縄から福岡に拠点を移して、自由診療「 体質改善整体 ガジュマル 」を開業・経営する。

そんな傍らIRAの九州インストラクターを務めあげ、

IRA退職後は、地元三重に帰郷し


再度一から「 ガジュマル 」を立ち上げる。




そして、医療系セラピストが開業後に必ずといっていいほど、口を合わせて言う言葉…

「こんなはずでは…」



挫折も経験し、苦難を乗り越えながら「 ガジュマル 」を大きく育てている山川先生。

7月セミナー講師紹介:山川信人先生



下記は山川先生から沖縄の皆様へのメッセージです。


体質改善、根本からのアプローチをモットーに人の身体を包括的に評価・施術を行っている
体質改善整体 代表 山川信人が

第二の故郷沖縄でスペシャルセミナー開催。




「 リハビリ職のための健康の評価・アプローチ法 」

作業療法士として働き、その中で自分の学んできた評価・アプローチに常に疑問を持ち続けた一人のセラピストの行きついた領域をお伝えします。

 私は病院で作業療法士として働く中で、

自分のやっている評価・アプローチが本当に患者様に対して有効なものとなっているのか常に疑問を抱いていた。


 そんな中でヒトの身体を一つと捉え、全身アプローチが必要と感じ、
沖縄県内の病院で働きながら毎月・毎週のように県外に様々な分野の勉強会に学びに出た。


 そして自分の限界に挑戦するために病院を飛び出し、自由診療の世界に飛び込んだ。そこに待ち受けたのは難病や超がつくほどの慢性症状の方々だった。


全身アプローチを学んでいい気になっていた私の自信を見事に打ち砕いてくれた。



 しかし、挫けそうになりながらもさらに学ぶ事を突き進めていき現在経営している「体質改善整体 ガジュマル」の原型を作り上げました。


 ガジュマルでは「様々な手技の施術」を受けれる事を目的としているのではなく、

お客様本来の姿に戻っていただくために体質から改善を図るためのアプローチ、知識、習慣に至る、生きていく中で必要な事すべてを網羅できるようにしています。


 その根本的な理念は「 健康 」です。


「症状」の裏側には「病気」があり、その裏側、つまり表に戻ると「健康ではない」というものが存在します。


今回は「健康」に関して身体面からみた見解をお伝えし、病院内におけるリハビリでも活用できる、活用しなくてはいけない事を学んで頂きます。

第二の故郷沖縄で多くの新しい出会い、   
そして再会を楽しみにしております。
山川 信人






7月セミナー講師 - 山川 信人 -
○作業療法士(身体障害者デイサービス非常勤)
○体質改善整体 ガジュマル 代表
○ベレーザアカデミー 統括技術部長
○高次脳機能研究会 代表
○経絡ヨガインストラクター



7月セミナー講師紹介:山川信人先生

- セミナー企画活動/ITラボ -




H26,セミナー/講習会:今後の予定


 〇6月 堀江塾 in おきなわ 6/21~→主催:山中錠一氏

 〇7月…「 高次脳・不定愁訴の特化セミナー7/27 」

 〇9月 「 内臓マニピュレーション in 沖縄 9/14 」

 〇沖縄クラニオセイクラルセミナー(8月以降/未定)



※セミナーや勉強会の宣伝版・告知としてもご利用ください。
一報くだされば記事にして告知します。


同じカテゴリー(講師紹介)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。